毎朝、会社のメールソフトを起動すると、必ずスパムメール(主に海外、英語・・・)、営業メール、登録したWEBサービスからのお知らせメール(メルマガ希望していないのに)が大量に届いています。
メールサーバーに初歩的なスパム対策を行っているため、ブラックリストに乗っているメールサーバーからは届かなくなり、数年前よりは受信する件数は減っているのですが、それでも連休などがあると、受信メールが200件近くになってしまいます。
大事な商談メールを見逃す恐れがあるので、気を引き締めながら、毎朝の返信対応をしています。
その作業だけで、正直疲れてしまいますね。
メールソフトのフィルター機能を屈指して、対応するのも面倒になっていました。
そこで、今回、メール内に記載されている配信停止機能を試してみることにしました。
片っ端から、試していて気づいたことがあります。
それは、意外に良心的に配信停止機能を運用しているサービスが多いことでした。
今のご時世当たり前なのかもしれませんが・・・(一方的にメールを配信しているところの保険なんでしょうか)
配信停止機能の良い例
・メール内に、配信停止のURLリンクがあり、そのリンクをクリックするだけで、停止ができる。
(アクセスするだけで、即停止するものもあれば。確認画面がでて、ワンクッション入れてから、停止するものもありました。)
配信停止機能の悪い例
・専用のメールアドレスに、配信不要の件名でメールを送信してください。
(手作業で解除してくれるのでしょうか?対応が心配ですよね。)
・配信停止のURLリンクがあるが、クリックしてアクセスすると、ログインしてください。ログイン後、メールの配信停止を選択してください。
(これが2番目に良くない方法だと思います。ログイン情報なんて忘れたかもしれないし、調べるまで手間がかかります。その手間を考えると放置になります。放置させるための悪い対応がこれですよね。有料サービスの解約でも、同じパターンが使われているので、それに合わせてるんでしょうが。)
・メール内に配信停止の項目が無い
(これが一番良くないですね。ある意味ここまでの開き直りはすがすがしく思います。)
今回、メールの配信停止機能を比較した結果、ユーザーフレンドリーなのは、ワンクリックで完結する機能を取り入れているサービスでした。
そして、その数が思っていたよりたくさんありました。
技術的には、配信停止機能用のURLに、本人確認用のユニーク値(有効期限付き)をセットするだけの難しいことでは無いはずです。
今後は、直ぐに解除できる仕様が増えてくることを祈っています。
その前に、送ってこないことを願っています。